Ayuko Ikeda (percussion) NEW, SA
Masaaki Takano (percussion) SA, EV, SAL
Hisanori Tsunekawa (percussion) LF
Yu-Ma (violin) SAL, LF
Produced by ait guitar trio
Mixed & Mastered by Hikaru Sawamura at Magic Bus Recording Studio, Osaka
Art Direction & Design : suguk
Photograph : Kazuya Imada
ⓒⓟ2020 ait records
ait guitar trio " GUITAR WORKS " -music of THE BEATLES-
2019年10月1日発売
¥2,000-(税込)
※当分の間はライブ会場のみでの販売となります。
1. Help!
2. Come Together
3. A Day In The Life
4. Can’t Buy Me Love
5. Michelle
6. Lady Madonna
7. Let It Be
8. In My Life
All Songs Composed by John Lennon & Paul McCartney
ait guitar trio : Hiroyuki Tsutsui (g) Kiichi Asanuma (g) Kazuo Washio (g)
Ayuko Ikeda (Perc)[track 1,2,3,4,6]
Produced by ait guitar trio
Recorded at Studio TGS, Osaka Japan in June 2019
Mixed & Mastered by Hikaru Sawamura
at Magic Bus Recording Studio, Osaka
produced by ait guitar trio
Recorded at Studio TGS, Osaka Japan in May 2017
Mixed & Mastered by Hikaru Sawamura at Magic Bus Recording Studio, Osaka
Photography : Kazuya Imada
Liner Notes : Hiroyuki Yamanaka (a Taste of Jazz)
音楽ライター:山中弘行 (a Taste of JAZZ)
三人の個性の違うギタリストによるギタートリオ6枚目のアルバム。メンバーそれぞれオリジナル曲とカバー曲合わせて全9曲収録。三人三様のオリジナリティを個々に深化させ“ait guitar trioサウンド”とも呼べる独自の新たな世界を構築。そこには”光と影””太陽の傾斜の変化”する景色が見えてくる。
ait guitar trio " GUITAR WORKS " -the music of stevie wonder-
Hiroyuki Tsutsui (g) Kiichi Asanuma (g) Kazuo Washio (g)
Produced by ait guitar trio
Recorded at Studio TGS, Osaka Japan in June 2015
Mixed & Mastered by Hikaru Sawamura
at Magic Bus Recording Studio, Osaka
音楽ライター:山中弘行 (a Taste of JAZZ)
スタイルの異なる3人のギタリストによるギタートリオの4作目で結成10周年の記念アルバム。ジャズ、ブラジル音楽、タンゴの名曲にメンバーそれぞれのオリジナルを加えた全12曲を収録。"この10年間の集大成とも呼べる本作。熟成され進化を続けるait guitar trioのマイルストーンとして心から楽しめる作品"
ait guitar trio featuring Yu-Ma & M.Takano " SPECIAL ACOUSTIC LIVE "
CD Journal 2012年7月号 Disc Reviewより引用
ait guitar trioの3作目は、Yu-Ma(vn)と高野正明(perc)をフィーチャーしたアコースティックなライヴ録音作。透明感のあるアコースティック・ギター3本が紡ぐスタン ダード、フラメンコ、タンゴなどから、情熱のヴァイオリンが浮かび上がり、パーカッションが盛り立てる。
jazz life 2010年11月号 Disc Reviewより引用
2003年のギブソン・ジャズ・ギター・コンテスト「バンド部門」で最優秀賞を獲得したギタートリオによる2作目。3人のギタリストが織りなすハーモニーの美しさは絶品で、前作でもギター・ミュージックの素晴らしさを存分に伝えてくれた。今作ではゲストにヴァイオリン・プレイヤーを迎えて、楽曲にいっそうの色彩を加えている。スパニッシュ風、ジプシー・スウィング調はもちろん、ボッサ調、あるいはブルーグラス調など、どの曲においてもこのバンドならではの世界観が表されていて、三者三様のプレイ・スタイルで構築するアンサンブルはギター・ファンならずとも耳を奪われること間違いなし。(高嶋正樹)
音楽ライター:山中弘行 (a Taste of JAZZ)
「アンサンブルの素晴らしさ」、それを表現する「3人の演奏技術の高さ」、そして「風景を描き出すセンス」・・・、ait guitar trioの世界を余すことなく伝える作品!ジャズヴァイオリン奏者Yu-Maを含めた22本の弦が織りなすハーモニーが美しく馴染む、何とも不思議な魅力に満ちた素晴らしいギター音楽の傑作が誕生した!
Jazz Life 2008年 12月号 Disc Reviewより引用
異なるスタイル&ギターを持つ3人の多彩なアンサンブルが楽しめる作品(内藤遊人)
jazz guitar book vol.19 より引用
'03年の”ギブソン・ジャズ・ギター・コンテスト”に於けるバンド部門の覇者であるこのトリオは、筒井裕之、浅沼毅一、鷲尾一夫という異なるルーツを持つ3人によるアンサンブルが最大の魅力。筒井が奏でるフラメンコ・ギターに、コンテンポラリーな浅沼のソリッド・ギター、そこにジャズ・テイスト溢れる鷲尾のギターが絡み合い繰り広げられるオープニング曲で一気に彼等の世界に引き込まれる。オリジナル曲を中心にボサ・ノヴァ、ジャズ、フュージョンと曲によって色彩を変えていく様は圧巻。それぞれのテクニックも素晴らしく、まさにギター好き必聴のアルバムに仕上がっている。中でも名曲「スペイン」は秀逸。(山中弘行)